CONTENTS 対面授業 京都市の対面授業です。*一回に限り入会前体験授業(2時間¥3300)受講可予約は予約受付フォーム(mail)からになります。入会金¥11,000(期限なし)。予約は一週間前までです。水曜・土曜 10:00~12:30 13:00~15:30 (二時間半)1回 ¥4,400 4回まとめ払チケット(二ヶ月有効)¥16,000 (当日現金払い・チケット代は初回にお支払いください)_________________予約は生徒さんが自主的に行う形で行っていますが、初心者の方ほど1週間に一回(少なくとも2週間に1回)受講の方が良いです。受講の間が開くと、前回学習の内容を覚えておくのが難しいです。2〜3年受講しある程度作成できるようになったら、一ヶ月に1〜2回の頻度の受講でも良いと思います。*インスタグラム「洋裁教室コモノ」@yousaicomonoにて、授業の模様を紹介しています。 オンライン授業・動画教材 ・遠方で対面授業の受講が難しい方・洋裁教室コモノのオリジナル型紙を使いたい方・作業の方法を動画で見返しながら制作を勧めたい方このような方向けに、洋裁動画の作成・オンライン授業の準備をすすめています。_________________「効率的に学ぶ洋裁基礎知識」動画販売を開始!体験授業の講義が、動画になりました!導入10分を無料視聴できますので、是非聞いてみてください(これだけでも学べる内容があるように作っています)。効率的に学ぶ洋裁基礎知識(洋裁教室コモノ)vimeo 洋裁初心者向けデザイン 当教室にはオリジナルのデザイン服の型紙・実物サンプルがありますので、対面授業の方は実際に着用して作成するかどうか検討できます。各デザインに記述されている所要時間はある程度縫える方の目安なので、超初心者の方は×2〜3で時間を見積もりましょう。デザインやフィッティングにこだわりがある方は、このサンプルをベースに仮縫いをしてシルエットを変えていくことも可能です。 中学校卒業以来、殆ど縫い物をしたことがない洋裁超初心者向けの服です。勉強し始めに縫い物の練習をするのに最適な、すべてロックミシンを使わず、直線ミシンのみで仕立てが完了するように考えてあります。 1ゴムパンツポケットなし脇縫いなし パジャマズボンです 縫い物が出来る方なら3.5~4時間程で出来ます 布2~2.1m必要です 2キュロットパンツポケットなし脇縫いなし 布地幅分のギャザーを 入れて作成します 作り方は1と同じです 布2mで作成可能ですが あまり厚みがある布で作成は向いていませんので注意です 3襟なしシャツ被り着用のトップスです 襟なしバイヤス始末 着丈を長くすれば ワンピースになります 両脇はスリットを 入れていますがお好みで デザイン展開可能 着丈+10cm×2 必要要尺です サイト内COLUMNページにて、洋裁教室コモノオリジナル型紙の服の作り方手順概略を紹介しています→https://www.co-mono.com/column